- 商品名
- マンションを買う前に読む「冊子」(ご相談割引付はメールを下さい)
- マーチャント名
- インフォカート
- カテゴリー
- 鳥羽 展維
- 価格
- 3000 円 | 2016-04-09 09:26
発行者ショップID | toba |
商品コード | toba-D1971 |
キャッチコピー | マンション購入後に泣かないために |
詳細商品説明 | 買う前に読む 「マンション購入後に泣かないために チラシから判る、良いマンションの探し方・・・」 ※以下の冊子は、その後のご相談が「割引になる」ものと、冊子だけのお値段と二種類あります。 この冊子で、あなたのマンション購入の、よきお手伝いができれば、嬉しく思います。 世間では、マンションの耐震強度の偽装事件で、騒がしくなっています。 建築士から、業者、検査機関までが、責任のなすりつけをするような なんとも酷い有様となっていますが 何よりも「被害を受けられた方が、どうすれば安心して生活できるようになるのか」 という視点で、フォローが進むとなることを祈らずにはおられません。 また、この事件により、建築業界は長年の信頼を、一瞬で失ってしまいました。 このために、マンションを購入したくても、不安で、おいそれとは買えないという気持ちになっているのではないでしょうか? ・ 誰を信頼して良いのか、わからない。 ・ 信頼出来る情報を、どこから入手できるの? ・ 自分で判断するための情報はないのか? ・ 業者側ではなく、住まい手側に立つ専門家はいないの? そんな不安を持たれている方が、増えている様です。 と言いますのも、私にご相談してくださる方の、相談内容で、そういうものが増えてきているのです。 私は、プロの建築プロデューサーとして、住まい手の立場からのアドバイスなどを長年行ってきています。 今ほど、マンション購入時に、住い手の側から、専門的な見方をして判断する必要がある時はないでしょう。 あなた自身が、有る程度の専門的な知識を持って判断していかないと、 「購入後に泣くことになりかねない」そんな状況なのですね。 これでは、せっかく、マンションを買うという、夢に溢れた、楽しい、そして、一生に何度もない「貴重な買い物をする喜びが」無くなってしまいます。 本当なら、どんな生活になるのか、夢を膨らませて、ワクワクしながらの、購入計画になるはずなのに、 損するようなことはないだろうか? 後で、後悔いすることにはならないだろうか? と、不安の中の、楽しくない購入になりかねません。 長年、住宅購入に関わってきた立場として、そんな事になってほしくないという思いで、この冊子をまとめることにさせて戴きました。 この冊子が、あなたの不安を取り除けるものになれば、と思います。 |
アフィリエイト報酬(円) | \600(円) |
2ティア報酬(円) | \300(円) |
アフィリエイトマージン(%) | 20(%) |
2ティアマージン(%) | 10(%) |
カテゴリー | 趣味・生活・雑誌 |
商品分類 | ダウンロード |
サブカテゴリー | 暮らしと生活 |
発行者 | 鳥羽 展維 |
発行者プロフィール | 「住まい手から始める家つくり 」 「住まいを自分に合わせる 」=◎ 「自分を住まいに合わせる」は× そんなサポートをする建築プロデューサー '毎日の洋服を選ぶ様に、マイ・ライフスタイルに合わせた生活を創りたい!、 自分のスタイルに合わせた「癒しの空間」を創りたい!' 心地良い暮らしを手に入れるには、自分のライフスタイルを表現する必要があります。 ライフスタイルに基づいた「住まい手から始める家つくり」(「ショップ・オーナーから始める店つくり」) 住まい手にとって、建築家や住宅会社との「未体験なこと」「知らないこと」「不安なこと」「どう対処したら良いか判らないこと」などを、住まい手の側で、サポート・解決して行きます。 ・建築プロデューサー ・インテリアプランナー ・福祉住環境コーディネータ ・増改築相談員 ・宅地建物取引主任 幅広く「住まい手の希望・ライフスタイル」を叶えるプロデュースを、模様替えから、住宅・店舗・集合住宅で、FP・設計・施工・アフターまで、幅広い分野で30年弱活動して来ました 楽天日記【模様替え〜住まいの悩み大全集】連載中 http://plaza.rakuten.co.jp/MyHome24/diary 13年ほどは@ニフティにあった、住まい手対象の「マイホームと不動産」フォーラムの運用担当 都心を中心とした「狭小間口・狭小宅地」の建替えや中古マンションの[スケルトンリフォーム]で役立つ【ユニークな建材情報】を[http://www.MyHome-24.com ]で紹介 |
自己アフィリフラグ | 1 |
送料 | 0(円) |
画像 | ![]() |
販売日 | 2005-12-30 |